45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2019-09-05 09月05日-03号

次に、総合防災訓練につきましては、今月15日に増穂小学校及び中部コミュニティセンター会場に、増穂小学校区の住民対象とした避難訓練増穂地区自主防災組織等による避難所運営訓練のほか、全市民対象とした地震体験初期消火応急手当てなどの体験型訓練さらには防災セミナー通電火災対策災害伝言ダイヤルなどの防災啓発を予定しております。 

大網白里市議会 2019-08-30 08月30日-01号

今回の総合防災訓練では、地域住民対象とした避難訓練自主防災組織による避難所運営訓練のほか、全市民対象とした地震体験初期消火応急手当などの体験型訓練さらには防災セミナー通電火災対策災害伝言ダイヤルなどの防災啓発なども予定しているところでございます。市民が主体となり、地域の特性に合わせた実践的で効果的な訓練となるよう、鋭意取り組んでまいります。 次に、高齢者福祉について申し上げます。 

八千代市議会 2018-02-27 02月27日-03号

これまで行ってきた市の総合防災訓練では、市民参加型・体験型訓練中心で、多くの防災関係機関各種団体、企業及び地域住民の御協力をいただき開催されてきました。 そうした中、昨年、千葉地域防災計画が新たに更新され、地震被害想定調査の結果や、熊本地震の教訓を反映した災害対策強化として、平時からの避難所運営訓練実施等により、住民による避難所自主運営体制を構築することなどが追加されました。 

四街道市議会 2017-06-22 06月22日-08号

現在重点として市でやっている地域防災訓練は警察、自衛隊など他団体との連携確認はもとより、訓練を通じ、職員初動態勢確認市民防災意識向上を図り、さらに体験型訓練を行うことによって地域防災活動能力向上を図るということでやっておりますので、その内容についてとりあえず現場でよく確認をしながら、次につながるようなものを今後考えていきたいと思っています。  以上です。

習志野市議会 2017-06-16 06月16日-07号

本市が実施する総合防災訓練は、初期消火仮設トイレ組み立て屋外での炊き出しを体験する体験型訓練と、災害直後の住民初動対応安否確認、そして地区対策支部及び避難所開設運営までの実動型訓練を重視されているとのことですが、それでは、本年度総合防災訓練実施内容についてお伺いいたします。 ○議長田中真太郎君) 米山危機管理監。 ◎危機管理監米山則行君) はい。

習志野市議会 2017-06-16 06月16日-07号

本市が実施する総合防災訓練は、初期消火仮設トイレ組み立て屋外での炊き出しを体験する体験型訓練と、災害直後の住民初動対応安否確認、そして地区対策支部及び避難所開設運営までの実動型訓練を重視されているとのことですが、それでは、本年度総合防災訓練実施内容についてお伺いいたします。 ○議長田中真太郎君) 米山危機管理監。 ◎危機管理監米山則行君) はい。

大網白里市議会 2016-12-02 12月02日-01号

なお、10月23日に千葉県と合同で実施した防災訓練では、地域学校連携した防災教育の取り組みとして、白里小学校登校日として小学生向け防災講演防災体験訓練を行ったほか、東日本大震災被災地で活動した方を講師に招いての講演等自助共助のためのさまざまな体験型訓練を実施し、1,000名を超える方々参加をいただきました。当日訓練にご協力いただきました関係機関の皆様に深く感謝を申し上げます。 

八千代市議会 2016-11-22 11月30日-01号

をスローガンに、八千代総合運動公園多目的広場及び市民体育館メーン会場として、「市民参加型・体験型訓練を実施いたしました。 本年度は、35の関係機関団体に御協力をいただき、関係者及び一般参加者、合わせて1,633人の参加がありました。また、会場外においては、市民対象としたシェイクアウト訓練や、民生・児童委員による安否確認訓練市職員による小・中学校への参集訓練等を実施いたしました。 

大網白里市議会 2015-12-09 12月09日-04号

あわせまして、市役所において全市民対象としました防災訓練体験コーナー開設し、救助救出訓練避難所運営訓練などのほか、水消火器による初期消火訓練や簡易の炊き出し訓練、三角巾、AEDの使い方指導など、自助共助に役立つさまざまな体験型訓練を実施いたしました。 以上でございます。 ○議長岡田憲二議員) 石渡登志男議員